二日酔い予防のおつまみ No.2「枝豆」
枝豆はビタミンCが豊富
お酒のおつまみと言えば?と聞かれたら「えだまめ」と迷わず答えます。
夏になるとビールのお供として大活躍のえだまめ、お酒を頼むと御通しとしてかなりの確率で姿を見せるえだまめですが、みなさんは、えだまめの本当の力をご存知ですか?
あのえだまめには、お酒との相性が良いというだけの理由で出てくるわけではないのです。
えだまめは、大豆です。
ですから栄養価が高いのは当然として、その効果は二日酔いにも効果は抜群なのです。
えだまめにはビタミンCが含まれています。
そのビタミンCがアルコールの分解を促進させる効果があるのです。
スポンサーリンク
その効果により二日酔いを防いでくれるのです。えだまめに含まれているたんぱく質は二日酔いの原因であるアセトアルデヒドを分解してくれるのです。
また、そのたんぱく質に含まれているメチオニンというものが、アルコールの分解を助け肝臓の働きを軽減させる効果を秘めています。
このように、えだまめはお酒を飲む方にとって良きパートナーなのです。
お酒と一緒に煙草を吸う方も多くいらっしゃると思いますが、えだまめはそんな方にも有効なのです。
煙草はアルコール分解に必要なビタミンCを破壊してしまいます。そこで、えだまめの登場です。
えだまめにはビタミンCが含まれているので破壊されてしまったビタミンCを補給することが出来るのです。
しかし、お酒と煙草は最凶の組み合わせなのでえだまめでも完全に二日酔いを防ぎ切ることは不可能です。
ですからお酒を飲むときは煙草を吸わないようにして二日酔いの予防に集中しましょう。
スポンサーリンク